『とのとの』犬の保育園
『とのとの』店舗オープン以前から、何度か「犬の口腔ケア」についてセミナーを開催させていただきました。
今般の新型コロナウィルスにより、セミナーやワークショップの開催が難しくなっています。
と言うことで、今までセミナーでお伝えしたことを、このブログで何回かに分けてお伝えしていきたいと思います。
愛するわんちゃんたちとの毎日にお役に立てることが出来たら嬉しいです。
初回はプロローグ!
実はとの店長、数年前に歯を折ってしまい、大切な歯を1本失ってしまいました。
犬は硬いものが好き
硬いものは得意
勝手な思い込みと確信の無い情報を基に、とのに、牛の蹄をプレゼントしました。
もちろん、とのは大喜び(^^♪
その後もアキレス・ブタミミ・鹿の角・骨のように硬いヤクのチーズ等々
またおやつの他にも、ラップなどの固い芯や、ペットボトル(ふたを噛んで開けてました)、プラスチックのおもちゃなどを
カジカジ噛んで楽しんでいました。
その間も自己流ながら歯磨きは続けていました。
そんなある日、いつものように歯みがきをしようとしたところ、とても嫌がりました。
口の中をよく見てみると・・・
一番大きな歯の一部が折れて、中心部分には赤い点が見えていました。
歯の破折による露髄
早く対処をすれば歯を残せたかもしれないこと
そもそも、正しい知識があれば、歯を折らずに済んだこと
飼い主として、とのに痛い思い、辛い思いをさせてしまったことに後悔するばかりでした。
破折してから約1か月後には、患部が腫れて・・・抜歯をすることになってしまいました。
その時の主治医の先生が当時動物歯科の講師をされていることを知り、勉強させていただく機会に恵まれました。
犬の虫歯のこと、歯周病のこと、歯みがきの仕方、毎日のケアの大切さ、などなど
ちょっと怖いお話もありますが・・・
愛犬の歯みがきを通して、さらに愛犬との絆も深めていただきたいと思います。
いよいよ次回から、その学びをしっかりお伝えしたいと思います。
気長に、楽しみに、お待ちいただけると嬉しいです。
町田、相模原、多摩市内で安心・安全な犬の保育園、ペットホテルをお探しなら
東京都町田市金井の PET&HUMANとのとの
TEL 042-865-1609
mail info@tonotono.jp
Facebook&インスタグラムはじめました!
とのとの店舗Facebookはこちら
とのとの公式インスラグラムはこちら